*必読! 企画について説明
【最終更新日:2018年08月27日】
*このページは時々更新されるのでちょくちょく確認お願いします。
みなさんこんにつわー!今回の企画主催者の全角2Yです!
一昨年のクリスマスに小説企画を立ち上げてみて予想以上に人が集まったので、今年もやります。
というか、2Yの人があまりにも忙しすぎなければ毎年1回はやる予定です。(昨年は大学受験シーズンだったのでやってないが)
今回は「第2回2Y主催あしかのらいぶらりぃ小説企画、小説サマーバケーション!」というタイトルでやっていきたいと思います。
一昨年とはだいぶ小説の筆者のメンバーが変わっているので正直なところ人が集まるかどうかが不安ですが、やると言ったんです。やります。人集まらなくても!
というわけで、前置きはこのぐらいにして説明に入ります。
○参加条件
不正行為をしないひと。以上です(ぇ
小説書くのが好きな人ならどんな人でもいいです。
・あしかのらいぶらりぃでバリバリ執筆してますって方
・最近書いてないなぁ・・・って方
・書いたことないッスって方
・古参でーす★って方
・バウムクーヘンが好きですって方
などなど、どんな方でも大丈夫です!
あくまでこの企画は他の人と腕前、優劣を競うためのコンテストではなく、皆さんの間の交流、楽しみたいという欲望、インスピレーションを沸かせるため、小説スキルアップ、自己アピール、暇つぶしといった、結構緩めな目的の元で催されている企画ですので、「技術量不足だから場違い」だとか、「負けるの嫌だし」だとかいう心配は全くご無用です。
あ、あと申し込み手続きは不要です。勝手に書いちゃってください。
○ルール
・みんなで楽しむこと。
・小説はテーマに沿ったものであること。ただし、テーマに少しでもかすっているものならばよいとする。
・「この小説の続きを投稿する」から小説をお書きください。パスワードは「Asummervac」です!
・長くなるならば前編と後編に分けるのもアリです。
・1テーマにつき基本的には1人1作品までです。(テーマは3つ用意しております。)
・小説を投稿する際はタイトルにどのテーマなのかを明記すること。
・作者名は投稿者コメントにお書きください。(文字数制限にひっかからなければタイトルに書いてもいいけど)
・字数制限はございません。長編だろうが短編だろうがOKです。
・オリキャラ、他のゲームのキャラクターを出すのは全然いいけど、カービィキャラを最低2人は出してください。(マイナーなものでもメジャーなものでも何でもいいです。カービィ自身は絶対に出さなきゃいけないとかでもございません)
・人を不快にさせるような発言は禁止。(良識のある皆さんなら大丈夫だとは思うけど)
・〆切は9月30日と10月1日の間の0:00。(私事情につき変更しました)守ってね。
・コメント欄は感想を書いてもよし、雑談しても良しです。交流大事。
・読む人も書く人も皆で楽しむこと。(ここ大事)
その他、聞きたいことがあったら、できればここの「この小説へのコメント/評価」に書いてほしいです!(質問はみんなで共有したいので)
○テーマ
というわけで、お待ちかねのテーマ発表!パァーーーン!
テーマ1:夏に遊びに行くならどっち?海?山?
多分一番簡単なお題です。
このお題では海、または山で遊ぶような感じの小説を書いてもらいます!
海でビーチバレーやサーフィン、遠泳をするもよし、
山でハイキングやロッククライミング、遭難をするもよし、
思いっきり登場人物たちを遊ばせてやってください!
もちろん、海と山どちらもという選択肢もありです!
テーマ2:8月31日がやってきた!
難易度的には2番目に簡単。
8月31日、それは基本的には夏休み最後の日であることが多い日。
あなたは何をしていますか?
例のアレに追われるもよし、夏休み終わらないでくれと駄々をこねるもよし、
あなたにとっての8月31日を書いてください!
テーマ3:冷凍庫もビックリ!怪談話!
多分一番難しいテーマ。
多分夏の風物詩、怖い話。聞くことはあっても自分で作ることはそうそうないでしょう。
良い機会です。自分で書いてみるのはどうでしょうか?
また新たな世界を見るかもしれませんよ?
・・・もちろん、怖いの苦手な人は怪談話と見せかけたドタバタ劇書いてもいいんですが(ぇ
以上、テーマ発表でした!
シリアスにしようが盛大にギャグろうがほのぼのさせようがOK!
○特別賞について
この企画は前述のように小説の腕前を競うことがメインではないため、順位はつけないです。
しかし、皆勤賞はあります!大きく分けて3つ!
・テーマ皆勤賞
テーマ1〜3を全て書いた猛者に送られる賞!
前回の冬にやった企画では参加者ほぼ全員がこの賞を取ったという怪奇現象が起きました!
あなたが小説にかける熱意をたたえて贈る賞です!
なお、テーマ皆勤賞の対象となる作品は締め切りまでに投稿された小説のみとなります。
・コメント皆勤賞
皆さんが書いた小説を読み、そしてそれに対して感想をコメントで書く。
それを全ての作品にした人に贈られる賞!
これを達成するのはとても難しい!
あなたの感受性や優しさをたたえる賞です!
なお、コメント皆勤賞になる条件は、10月7日と8日の間の0:00の時点で締め切りに間に合っている作品全てにコメントをしていることです。
また、前編後編に分かれている小説についてはどちらか片方に書けばダイジョブです。
・コンプリート賞
早い話がテーマ皆勤賞とコメント皆勤賞の2つを取った人に贈られる賞です!
小説を3つ書き、しかもその上コメントを全て書いた、まさに猛者の中の猛者が得られる賞です!
あなたのこの企画に対する情熱と根強さをたたえる賞です!
普通この賞は取れません!前回1人取ってたけど!
以上です!
まぁ、皆勤賞を目指さなければいけないなんてものはありませんので、自分のペースで無理しない程度で書きましょう。
そして余裕があったら是非皆勤賞を狙ってみましょう!
・・・賞品は何もありませんが(あるとしても2Yの人からメッセージが送られてくるだけ)
・・・何か言われたらやるかもしれませんが期待しないでください(ぇ
○その他
主催者である2Yの人は全作品にコメントを書きますので、コメントが0・・・という悲しい出来事は起きないはずです。
また、勝手に他の人に内容を改ざん・削除されたらどうしよう・・・
という心配をしている方、心配ご無用。
完成した作品は2Yの人がバックアップを取ります。
また、定期的に見回りはするので何か異変があったらすぐに対応いたします。
また、悪質なコメントが来た場合はそのコメントには何も言い返さずに、
ほびぃの管理人のカラカラさんに即報告しましょう。対処してくれるはずです。
なかなか対処されていなくても文句は言わないようにしましょう。カラカラさんだってお忙しいんです。
以上、企画の説明でした!
質問があったらここのコメント欄でお願いします!
この企画を通して皆さんの中が深まったり、企画を打ち立てる方が出てきたり、
はたまたリレー小説が立ち上がったり(それは望みすぎ)して下さる方がいたらまったくもって光栄なことです。
では、皆さんのご参加お待ちしております!
小説はもう投稿しても大丈夫です!
(2Yの人が夏休み中忙しかったため〆切を変更いたしました。お詫び申し上げます。)
なお、参考までに前回の2Y主催小説企画のURLはこちら
http://karamer.rosx.net/library/?action=viewnovel&no=370