あしかのらいぶらりぃ
はじめにお読み下さいこの小説を修正する最近のコメント・評価キーワード検索
設定メインページに戻るサイトトップに戻る
大 中 小
執筆者: メタナイトファン/投稿日時: 2017/01/05(木) 12:29:43
投稿者コメント:
皆様、あけましたおめでとうございます。
今年も去年と同じく小説企画を開きたいと思います。
2Yさんのクリスマス企画よりもたくさん人を稼げるかな…(ぇ
あっ、あと掲示板、一言ボックスにもあるようにアンケートを募集しております。
アンケートの回答はここでのコメント欄、掲示板のレスかほびぃの僕のプロフからメッセージを送ってください。
それでは、年明けの挨拶ですが、ご覧あれ。
ほぼ茶番な最初の挨拶
えーっと、メイクテスト…

略して…マイテ。

巻いて〜巻いて巻いて巻〜いて

来太「何をふざけたこと言ってるのさ!」

だってさ、面白みがない挨拶言うと皆寝ちゃうよ。

来太「校長先生のお話でもあるまいし皆寝ないって」

そう…え?もう始まってる?

来太「うわっ!?どうしよう!」

とりあえず、雰囲気作っとけ

ルイージ「もう遅くない?」


ってことであけましておめでとうございます。
メタナイトファンでございます。

来太「もう、5日も経ってるけど…」

ルイージ「メタファン、課題の方は?」

アイエーーーーー!!!!!キャダイ!?キャダイッテニャンノコト!?アイエーーーーーー!!!!!

来太「分かった!分かったから!」

…もう、僕の前で課題について言わないでよね?

ルイージ「ってか、茶番はここまでにしよ?」

来太「マゾナイトファンが狂ったのお前のせいだからね?」

酷い言われようだね。

メタナイト「…その呼び方って私がマゾに聞こえるな」

来太「メッ…メタ様!?さきほどの言葉はお許しします!お許しを!?」

メタナイト「断る…ギャラクシアダークネス!」

あびゃぁぁぁあああああああ!!!!

来太「お前が喰らうのかよ!」


と、茶番はここまでにして。

今回、去年と同じく年明け企画を設けたいと思います。

前回の企画で来年も開いてほしいっていうコメントが来たのでせっかくだから開きます。

来太「こんなくそみたいな企画を…続けるというのか…」

はい、そうです。

来太「流しやがった…」

ルイージ「これ以上茶番を挟むと説明がいつまでたってもできないから…」


では、今回の企画についての説明です。

……今回の企画の説明です。

………今回の企画の説明です。

来太「おい!」

ルイージ「何言おうか分かってないんじゃないか!」

まあ、まだどういう形式にするかは決まってないんだよね。

メタナイト「なら、なぜ説明の小説を出そうと?」

一言ボックスや掲示板でもやってるけど、アンケートです。

ルイ&メタ「オメェちょっとしつけぇぞ」

来太「2Yさんも言ってたろ、宣伝のしすぎは逆に閲覧者の反感買うだけだって」

だって!掲示板の方も一言ボックスの方も完全にログ流しされてるんだもん!

来太「愚痴るなよ!」

まあ、それにらいぶらりぃの事はらいぶらりぃで宣伝したほうが効果あるんじゃないかと思ってね。


それでは、「今度こそ」「茶番なしで」説明します。

今回の年明け企画ですが、形式を皆様に決めてもらおうと思います。

まずは去年のような「フリー形式」
テーマなどは特に決めず、自由に好きなだけ小説を書けます。

お次は2Yさんの企画のような「テーマ形式」
テーマにそった小説をそれぞれ書きます。

まあ、そんな形式を皆さんに考えていただこうと思っています。

あと、テーマ形式を選んだ方には一つだけテーマを決めてもらおうと思います。

実は僕、テーマを2つ決めているんですが…どうしても3つにしたんですよねぇ…

それで、せっかくだから参加者の皆様に…というわけでございます。

別に、テーマが思い浮かばなくてもその時は「テーマ形式がいい」と言ってくれるだけでいいです。

そして、今現在決まってるテーマを発表します。

テーマ1:皆でエンジョイ!お正月!!
テーマ2:befor年明け!2016年の大晦日。
テーマ3:???

と、いう感じですね。

来太「横文字多くない?」

気にするな!

来太「気にするわ!日本の伝統行事だぞ!」

まあ、いいじゃねーか。

………なんか忘れてない?

メタナイト「パスワード」

あっ…

ルイージ「一番大事な奴だよね。それ」

えー…パスワードは「so-resoresore」

です。

ルイージ「なんで!?ashika osyougastuとかじゃないの?」

長いから。

ルイージ「ああ、まあ確かにそうか…」

と、いうこと…

来太「ということで、企画の参加。お待ちしております!」

なんでセリフとるの!

来太「まあ、いいじゃねーか」


この小説は以下のスポンサーの提供でお送りしております。

任天堂
HAL研
あしかのほびぃ
ナチス党
飛鳥文化繁栄委員会
脱法ハーブ禁止委員会
よしもと新喜劇

この作品についてのコメント/評価 (6)
 次の話へ 
(c) 2010, CGI Script by Karakara