あしかのらいぶらりぃ
はじめにお読み下さいこの小説を修正する最近のコメント・評価キーワード検索
設定メインページに戻るサイトトップに戻る
大 中 小
執筆者: メタナイトファン/投稿日時: 2015/07/12(日) 22:19:23
投稿者コメント:
どうもメタファンです。
だいぶ遅いですが、デジタルイベントの感想小説を書いてみました。
てか、ほぼセリフです。
小説じゃないです。
しかし、デジタルイベントで発表されたゲームの中ではCMなったものもありますね。
あ、あとこれからイベント動画を見る人はバレ注意です。
それではどうぞ!
デジタルイベント2015について
岩田「さて、今年も盛り上がりましたねレジーさん」

レジー「そうですね岩田さん」

2015年



日にちは知らん。リアルタイムで見てないからな。



任天堂デジタルイベント開幕!!!!!!!!



来太「…の感想を今から言う訳だが、どうかね諸君?」

スマブラファイター達「は、はあ…」

メタナイト「解散するか」

スマブラファイター達「おー!」

来太&岩田&レジー「おいおいおいおいおいおいおい!!!!」

メタナイト「なんて、嘘だよ語ろうじゃないか」

岩田「まず最初に今回も劇はがんばりました!」

フォックス「岩田が俺になる奴かw」

レジー「デジタルイベントの面白さの秘訣は私達社長の劇ですからね」

フォックス「まず目につくのはスターフォックスの新作だキター!!!!!!」

岩田「スターフォックス零ではアーウィンやランドマスターが変化するんです!」

フォックス「そうだな!楽しみだ!」

来太「そして、WiiUの特徴である2つの画面を駆使してプレイ画面と演出画面に分けてるんだよな」

フォックス「宮本さん、よく考えたな」

リンク「ゼル伝も新しいゲームが出るぞ!」

トゥーンリンク「トライフォースヒーローズの機能も中々いいと思うんだ」

ガノンドロフ「衣装を変えて攻撃力や装備が変わるんだったよな」

トゥーンリンク「そうそう!それに3人協力プレイが楽しめるんだ!」

シーク「4人じゃなかったっけ?」

トゥーンリンク「3人のはずなんだけど…」

リンク「俺はやっぱゼルダ無双3DS版かな!」

ガノンドロフ「WiiU版のダウンロードコンテンツがすべて入った状態で遊べるらしいな」

来太「スマブラでもそういうのあったらいいのに…」

トゥーンリンク「そして!風のタクトのキャラとマップが登場するらしいよ!」

ゼルダ「トゥーン君はでてないですね」

トゥーンリンク「……………リンク、貴様を恨む」

リンク「ちょ、トゥーン?」

ガノンドロフ「ヒーローズ出てるだろうに」

ルキナ「おじゃましまーす」

メタナイト「ル、ルキナ殿!」

カービィ「どうしたのメタナイト、赤いよ?」

ルフレ「え?ルキナ!?ネタバレになるんじゃ…」

来太「ルキナさんは私が呼んだ」

ルキナ以外のスマブラファイター「横スマッシュ!!!!!!」

来太「ぐほお!!!」

ルイージ「ネタバレになるだろうが!」

来太「連れてきた理由もあるんだよぉ…」

ルキナ「はい、デジタルイベントで幻影異聞録FEというものが紹介されました」

アイク「FE!?ファイアエンブレムなのか!?」

マルス「それっぽくは見えないけど…」

クロム「そんなことはない」

ルキナ「そうですよねお父様」

クロム「そう、そのゲームには…俺が登場する!!!!!」

スマブラファイター達「ナ、ナンダッテーー!!!」

クロム「スマブラに参戦できなかったが、満を持してゲームに出るぞ!!!」

来太「うへへへ…つばさちゃんカワイイなー」

ファイター全員「横スマッシュ!!!」

来太「痛いっ!」

むらびと「あと、どうぶつの森にも目が離せないよ」

ピーチ「そう言えばまた出たんだよね」

むらびと「そうです!次は村の皆の期待に沿った家具を使って家をリフォームしますっ!」

ファイター全員「おおー!」

ロゼッタ「あと、アミーボみたいなカードも出るらしいですよ」

むらびと「あと、これは僕は出ないんだけど…しずえさん達がパーティゲームをするゲームもあるんです」

チコ「そう言えばアミーボ対応なんだよね」

マリオ「マリパ8みたいだ…」

来太「新作のどう森は買いたいんだけど1年で買えるゲームが2つって決められてるしなー」

ルイージ「お前の家にあるゲームほとんどがもらいものだもんな」

ヨッシー「ま、そんなくっだらない話は置いといてウールワールドの情報出回ってますよー!」

マリオ「お、それはなんだ?」

ヨッシー「編みぐるみヨッシー以外のアミーボをセットした時の変化ですっ!」

ルイージ「ああ、あったね」

マリオ「マリオヨッシーと」

サムス「サムスヨッシーね2人共かわいかった」

ヨッシー「あとはポチの毛糸化ですね」

ルフレ(女)「ああ!あれはすっごくかわいかったです」

岩田「渡辺さんもポチについては気に入ってる様子でしたね」

クッパ「次はワガハイからだ!」

マリオ「ん?お前から?」

ドンキー「このニュースには俺も関係しているんだ」

ディディー「Kathrikさんもいい仕事してくれたよなー」

来太「どんな?」

クッパ「なんと!」

ドンキー「スカイランダーズに!」

ディディー「俺たち3人が!」

クッパ&ドンキー&ディディー「登場するんだぜ!!」

マリオ「おおー!!」

クッパ「まあ、ディディーはおまけみたいなもんだが」

ディディー「おい」

ドンキー「俺とディディーはバレルブラスターに乗って参戦だ!」

ディディー「てか、おいらはバレルブラスターでしか登場しないと思う」

ルイージ「かわいそうに」

クッパ「わがはいはクッパクラウンをクルーザーにしたクラウンクルーザーで参戦だ!!」

レジー「そういえば、私クッパに似てるって言われるんですよ」

クッパ「なんだそれw」

スマブラファイター(レジーも含む)は笑いだした。

レジー「それで、それぞれのキャラに合わせたアクションがあり成長させることも…」

岩田「我が任天堂社はキャラを愛していて本当に細かいところまで気にしますのでコラボするのも大変だったんでしょうね」

レジー「そうなんでしょうねw」

桜井「そう言えばギガクッパを使わせてもらいたいと提案してもらったことがあるそうですね」

レジー「でも、『もっと新しい事をしたら?』といわれて登場したのが…」

クッパ「マグマクッパだ〜!!!!」

マリオ「強そうだったよなー」

岩田「その話をした後は面白かったw」

レジー「ああ、あのダンスかw」

マリオ「そういえば、マリオの新作もあったな」

ルイージ「そう、まずはマリルイの新作だよ!!!」

マリオ「まず、なんと言ってもぺパマリとのコラボだ。ペーパーのマリオ」

ピーチ「ペーパーのピーチ」

クッパ「ペーパーのクッパ…」

ルイージ「………僕は?」

マリ&ピチ&クパ「………………………」

マリオ「そ…それはだなぁ…」

ルイージ「そうかい…僕はおまけかい…」

来太「そうだ!ぺパルイ出してやれよ!!!!」

クッパ「んなもんまだ出ないって決まった訳じゃねーだろ!!!!」

来太「はあ!?主要ペーパーはイベントで発表されるだろうよ!!!」

クッパ「知るかよ!!!!」

ルイージ「ハア…もういいや」

ピーチ「ルイージ、今は盛り上がりましょう?ね?」

ルイージ「はい、そうですよね!盛り上がりましょう!」

マリオ「さて!お次は?」

ルイージ「マリオテニーーーーーススーーーーーパーースマッシュ!!!!!」

来太「高いなーテンション」

ピーチ「今回はキノピオも使えるわね」

ルイージ「久々だなーキノピオが使えるの」

マリオ「他のキャラも気になるな」

メタナイト「あとはパワーアップ機能が付いたらしいな」

来太「PVに出てきた巨大キノコですよね」

ピーチ「私が巨大になったわ」

来太「ミニスカだからパンt…」

女キャラ「横スマッシュ!!!!」

来太「ぎゃああああ!!!」

マリオ「そして!このイベントのメインともいえる」

マリオキャラ+来太「マリオメーカーーーー!!!!!!!」

来太「これはスーパーマリオブラザーズ30周年を記念して造られたとか」

マリオ「マリオメーカーでは今までになかったマリオを自分の手で作れるらしいな」

クッパ「ブロックから敵が出てきたり」

クッパjr「しょぼーんのアクションかよ」

ピーチ「水中にクリボーが出てきたり」

ロゼッタ「ミジンコのようにw」

来太「でもその中でも一番驚いたのはマリオが他のキャラにチェンジするって事だな」

メタナイト「イベントのところどころでマリオが『?キノコ』でいろんなキャラになっていたがそれはメーカーで実際にできるんだな」

ルイージ「だから僕もマリオメーカーに参戦するよ!」

来太「ダウンロードじゃないよな…」

マリオ「あと、8ビットの俺のアミーボも発売されるらしいな」

来太「キャラマリオって敵に当たったらどうなるんだろう…」

皆「うるせーーな!!!!」

マリオ「なにはともあれ、新しい任天堂ゲームに期待だな」

レジー「今年の任天堂のテーマは『変化』ですこれからも『変化』し続ける任天堂のキャラやゲームを楽しみに待っていてくれるといいですね」

来太「それでは解散!」


                     END

この作品についてのコメント/評価 (1)
(c) 2010, CGI Script by Karakara