☆
はじめにお読み下さい
☆
小説に戻る
☆
最近のコメント・評価
☆
キーワード検索
☆
設定
☆
メインページに戻る
☆
サイトトップに戻る
小説「
友達
」を編集します。
* 印は必須項目です。
パスワード
*
新規投稿時に入力したパスワードを入力してください。
作者名
おみやん
タイトル
*
内容
*
続きいいいいイイイィィィ(ウルサイウルサイウルサーイ‼︎‼︎ あかねは、家に戻りました。 そして、夕ご飯まで自分の部屋でWindows95をいじっていました。 「インターネットエクスプローラ〜、『あしかのほびぃ』 よいしょ、検索できるかな?」 10秒後…… 20秒後…… 30秒後………。 あかねは根気強く待ちました。 そして1分後。 そしてそして3分後。 「ああもう!ぜんっぜん開かないじゃん!!」 あかねはあきれて、ウィンドウを閉じました。 「ペイントでもするかあ…」 あかねはペイントのソフトを開きました。 「…何、描こう…」 あかねは窓の外を見ました。 そのときです。 キラッと光った6角形が見えたのでした。 なにかな?と思ってもう一度見ると、次は色の違う6角形が。 「何だろう…あれ……。」 薄暗くてよく見えません。 ベランダに出てみました。 「あの赤と青の………、あ、!マルクだ!」 あかねは叫びました。 「ちっ、バレたか、羽を片方めちゃくちゃにしてくれた罪は重いからな。」 そう言うマルクの羽には、ヒビが入って、包帯で巻いてありました。 「あ、待て!」 あかねは言いましたが、マルクは行ってしまいました。 「まあいいや、マルクでも描くか。」 そう言って、あかねはマルクを描き始めようと思いました。 「……そうか、マウスか……しかも有線……」 諦めたあかねはWindowsをシャットダウンし、布団を出してゴロゴロしていました。 「お夕飯にしようよ〜」 おばあちゃんの声が聞こえたので、あかねは1階へ下りました。 「さっきまでつまらなそうにしていたあかねは、夕飯を食べると、元気な顔に戻りました。」 そして、食べ終われば、お風呂、歯磨き。 そして寝ます。 学校も行けないので、おじいちゃんとおばあちゃんが仕事の間は遊園地に行ったり、近くの公園で遊んだり。 そして勉強は、本屋さんで買ったドリルをやったり…。 そんな毎日が、ずっと続いたある日のことです。 「友達…欲しいな…」 小さな公園で、1人でてつぼうをしていたあかねがつぶやきました。 周りを見ても、誰もいません。 つまらなそうに、あかねはてつぼうから降りて、ベンチに腰を掛け、おばあちゃんが朝作ってくれたおにぎりを食べました。 「ちょっと冷めてるけど、やっぱりおばあちゃんのおにぎりは美味しいな…」 食べ終わると、あかねは家に帰ろうとしました。 その時、1人の男の子がやって来ました。 5年生ぐらいに見えます。 そして、その男の子は1人で、ブランコで遊び始めました。 友達が欲しいと思っていたあかねにはちょうどよかったのです。 あかねは、その子に話かけようとしました。 だけど、声が出ません。 あかねは友達を作るのが苦手なのでした。 それでも、思い切って、 「こんにちは…!」 と言いました。 するとその子は、「こんにちは!」 と元気に答えてくれました。 「私は、友達がいないんだけど…友達になってくれませんか…!」 あかねは緊張しながら言いました。 でもその子は緊張しない様子で、 「いいよ。僕も友達いなかったから嬉しいな。あ、暇だし、遊園地でもいかない?」 あかねは、 「あ、ありがとう!私も行きたかったんだ!」 そしてあかねとその子は、遊園地に向かいました。 向かう途中、あかねは思い切って聞きました。 「えっと、ちなみに学年とお名前は?」 その子は答えました。 「僕は流星。5年だよ。」 「そうなんだ…!私はあかね。同じく5年だよ。よろしくね…!」 あかねは、はっと思いつきました。 「流星…、、聞き覚えがある名前……そうだ!」 あかねは一体何を思いついたのでしょうか……。
投稿者コメント
感想くださアアアアアアアアい(ウルサイウルサイウルサーイ‼︎ あかねに友達ができたようです(^^)
この小説を削除する
(削除する場合のみチェックを入れてください)
※シリーズの第1話を削除するとそのシリーズ自体が削除されてしまうのでご注意ください。
(c) 2010, CGI Script by
Karakara