☆
はじめにお読み下さい
☆
小説に戻る
☆
最近のコメント・評価
☆
キーワード検索
☆
設定
☆
メインページに戻る
☆
サイトトップに戻る
小説「
1996年へ…
」を編集します。
* 印は必須項目です。
パスワード
*
新規投稿時に入力したパスワードを入力してください。
作者名
おみやん
タイトル
*
内容
*
前回の続き☆(だんだん雑になってるなオイ あかねはもう一度周辺を見回しました。 「きっと、あれは私のおじいちゃん家だ!」あかねは目を輝かせました。 実は、あかねのおじいちゃんは2022年に亡くなってしまっていたのでした。 あかねは、おじいちゃんに会いたくて、おじいちゃんの家に行くことにしました。でも、実はこう思っていたのでした。 「おじいちゃん、私が未来から来たなんて、信じてくれるんかな………」 あかねは思い切ってチャイムを押しました。 「はーい、どなたですか?」 おじいちゃんの優しい声が聞こえました。 玄関のドアが開きました。 おばあちゃんは出かけているようでした。 そこには、笑顔のおじいちゃんが。 「あれ、迷子かい?」 あかねは気まずそうに言いました。 「こ、こんにちは…私は未来から来た者なのですが……1人ぼっちなんです…。あかねと申します…」 でも、おじいちゃんは疑いませんでした。 「そうかい。子供を1人にさせる訳にはいかないね。家によってぐ?」 「はい…ありがとうございます」 おじいちゃんはなにをするにも、ほとんどが笑顔なのでした。 「あかねちゃんは、どうやって過去に来れたの?」おじいちゃんが聞きました。 「…特に、行くつもりはなかったのですが、あの…なんて言ったらいいんでしょうか…」 言葉が詰まってしまいました。 でも、おじいちゃんは優しく対応してくれました。 「なにか事情があるのかな。あとでゆっくり話を聞いてもいいかな?」 あかねは答えました。 「はい。話すと長くなりますが…お願いします。」 「ちょっと出かけてくるね。留守番よろしく!」 おじいちゃんが出かけたあと、あかねは家の中をこっそりと探索することにしました。 「わぁ…意外に変わってないなぁ…」あかねはつぶやきました。 お風呂、キッチン、洗濯機… ちょっと変わったとこもありましたがほとんどそのままで、あかねはびっくりしていました。 「ちょっと、トイレに寄ろうかな。」あかねはトイレに向かいました。 そこで見たのは…… 和式。 「えっ、今の洋式は結構古いと思ってたけど…1996年はまだ和式なんだ…」あかねは思いました。 暇になったあかねは、縁側で昼寝をすることにしました。 優しい光があかねを包み込みます。 現代は、地球温暖化で3月でさえちょっと暑いのに。 あかねは、ストンと眠りに落ちてしまいました。 車の音がしました。おじいちゃんが帰って来たようです。 あかねは目を覚ましました。 あかねは帰ってきたおじいちゃんに聞きました。 「おばあさんは、いつ帰ってくるんですか?」 おじいちゃんは答えました。 「今日は帰りが遅いんだって。19時には帰ってくると思うよ。」 「わかりました!ありがとうございます!」 あかねは、大切なことを忘れていました。 現代に帰るってことを。 あかねはつぶやきました。 「どうやったら、現代に帰れるのかな…私を連れ去ったのはきっとマルクだし、…マルクを探さないと帰れないのかな…‥」 あかねは現代に帰る方法を考え始めました。 続きます…
投稿者コメント
1日に何回も投稿すみません! つい楽しくなっちゃって…💦(おい 感想お待ちしてます!
この小説を削除する
(削除する場合のみチェックを入れてください)
※シリーズの第1話を削除するとそのシリーズ自体が削除されてしまうのでご注意ください。
(c) 2010, CGI Script by
Karakara