☆
はじめにお読み下さい
☆
小説に戻る
☆
最近のコメント・評価
☆
キーワード検索
☆
設定
☆
メインページに戻る
☆
サイトトップに戻る
小説「
プロローグ side:B(7/27大規模修正)
」を編集します。
* 印は必須項目です。
パスワード
*
新規投稿時に入力したパスワードを入力してください。
作者名
テーリィ
タイトル
*
内容
*
無数の宝石を、漆黒の空間にちりばめたような宇宙。 その中に、惑星に混ざって漂う銀色の方舟があった。 「社長、只今規模86の空間の揺れを確認しました」と秘書が伝えた。 「より大きな揺れが、そのうちに来るかもしれん。それに備えてワープの用意をするのである」社長は冷淡に応え、命令を下す。 「かしこまりました」 秘書は頭を下げ、メインコントロールのもとへ向かった。 「秘書どの秘書どのォ!」無機質な廊下を歩く途中、秘書は耳障りな声に出くわした。 「所長...一体何の用?」 その言葉を待っていたかのように、研究所長は誇らしげに語った。秘書のしかめっ面に気付く素振りもなく。 「人工の“ワーカーズ”の生産の調子が良好ですぞォォ。それに何より、あの戦闘力支援マシンがついに完成してですなァァ...」 「ワタクシは社長のご命令で忙しいの。後にして下さらない?」 「はァァ...」彼女の冷たい言葉に、所長は不服そうに引き下がる。 やがて、規模247の空間の揺れが来た。 このような大きな規模の揺れは想定されていなかったので、ワープの軌道が若干ずれてしまった。 『...スージーよ、直ちにオフィスまで来るのである』 「了解しました」(これはきっとお叱りがくるわね...) 彼女はオフィスへ戻るやいなや、深々と頭を下げた。 「申し訳ございません、社長...メンテナンスが甘かったかと...」 「む?何を言っておるのだね、君は。見たまえ」 そう言って社長は、手元のコンピュータを操作し、透明なモニターに青い惑星の姿を映した。 「チキュウ...ワープが狂った先に、この豊かな星があったのである」 「水資源...きれいな大気...鉱産資源...なるほど、キカイ化による侵略にはうってつけですわね」 「うむ。しぃ、かぁ、しぃ、だ」彼はさらにモニターの計器を弄り、『チキュウ』の画像を拡大する。大きな島のひとつが、光りだした。 「この島にだな、全宇宙他のどこを当たっても手に入らない...奇跡の物質があるのだ」 そして自信に満ちた声で続けた。 「まずはこの島を、見せしめとして侵略するのである。あの物質を根こそぎ奪い、ゲンジュウ民どもを畏怖させ...惑星のすべてをカンパニーのものとするのだ!」 「...はい、社長。直ちにプロジェクトの開始を、全社員に命令致します」 その島こそ――かつての巨大総合動物園であり、『春風の旅人』が今いる島であった。
投稿者コメント
「なぜに『side:A』よ」と思った方もいらっしゃると思いますが。
この小説を削除する
(削除する場合のみチェックを入れてください)
※シリーズの第1話を削除するとそのシリーズ自体が削除されてしまうのでご注意ください。
(c) 2010, CGI Script by
Karakara