☆
はじめにお読み下さい
☆
小説に戻る
☆
最近のコメント・評価
☆
キーワード検索
☆
設定
☆
メインページに戻る
☆
サイトトップに戻る
小説「
第14話 対決!デデデデデ大王!
」を編集します。
* 印は必須項目です。
パスワード
*
新規投稿時に入力したパスワードを入力してください。
作者名
2Y
タイトル
*
内容
*
ー前回のあらすじー ついにカービィはでででのおへやに着いた。 さあ、激しい戦いが幕を開ける・・・。 カービィ「やいデデデ!盗んだ食料をすべて僕によこせ!」 と言ってドアを勢いよく突破したカービィが見た光景は・・・ デデデ「うぉっ!カービィ!静かにするZOY!!」 バラバラバラ・・・ デデデ「せっかくトランプタワーの建設がうまくいってたのにいきなりドアを突破するなZOY!!!」 そう、デデデがトランプでタワーを作っていたのだ。 カービィ「マジかよ。何やってんのデデデ。」 デデデ「ワシの部下のワドルディのうちの1人がやってたのを見て面白そうだと思っただけZOY」 カービィ「そんなことよりデデデ!!食糧をかけた戦いというものをしようじゃないか!」 デデデ「望むところZOY。ちょうど暇だったところだZOY。」 ========== 歩くマイク「さあ、始まりました、『第2回デデデ大王vs星のカービィ、真の最強はどっちだ!?大会Legend』。司会・実況はわたくし、ウォーキーと!」 作者「作者2Yが、お送りします。」 ウォーキー「また、審判を務めるのは、マリオワールドからのゲスト出演のジュゲムさん、ヘイホーさんです。」 ワーワー ウォーキー「実況の2Yさん、今大会はどのようになると思われますか?」 2Y「そうですねー。観客席で売られている広辞苑が完売すると思われます。」 ウォーキー「え、えーと、戦いの方はどうなると思われますか?」 2Y「んまあ、一言でいうと、荒れるんじゃね?俺は荒らす気満々だが。」 ウォーキー「えーと、要はあなたが暴れたい、と?」 2Y「だって実況暇だもん。どうせ出番少ないでしょ?ここ。」 ウォーキー「いや、知りませんが・・・。 まあ、いいでしょう。荒れるの一言で。 えー、まずは、選手入場です。 選手のみなさんはご入場下さい。」 すると、デデデとカービィとその他4人が出てきた。 ウォーキー「えー、ただいま入場してまいりました、デデデチームとカービィチーム。」 2Y「ん?これチーム戦だったの?」 ウォーキー「はい。デデデチームはキャプテンのデデデ大王様とデデデの部下のボンカース、そして先ほどカービィにめっちゃいじられてた門番ワドの3人で構成されております。」 2Y「一方、カービィチームはキャプテンのカービィと、ちょうどそこらへんで途方に暮れていた秋田犬と、足と羽の生えたサンマの3人で構成されてます。 ・・・おいこらちょっと待てぃ。どうしてこうなった。」 ウォーキー「大会始まって早々荒れ始めましたね。」 2Y「それがこの世の中だから仕方ないね。でも足と羽の生えたサンマはおかしい。というより気持ち悪い。」 ウォーキー「えーっと、選手宣誓をお願いします。」 デデデとカービィは朝礼台の前に立って叫んだ。 デデデとカービィ「「宣誓!!!!」」 デデデ「ワシたち、デデデチームと!」 カービィ「カービィチームは!」 デデデ「選手宣誓の言葉を!」 カービィ「覚えるのが面倒くさくて!」 デデデ「選手宣誓の原稿を!」 カービィ「シュレッダーにかけ、捨てたことを!」 デデデとカービィ「「認めます!!!!」」 デデデ「平成27年11月14日土曜日!」 カービィ「20時23分34秒!」 デデデ「デデデチーム代表、デデデ大王!!」 カービィ「カービィチーム代表、星のカービィ!!」 そして、デデデとカービィは自分の場所へと戻っていった。 ウォーキー「・・・今の選手宣誓?」 2Y「うん。そうだけどどうした?」 ウォーキー「・・・やっぱいいです。 次は、来賓あいさつ、マスターハンドさんお願いします。」 すると、朝礼台にばかでかい手袋が上り、しゃべった。 マスターハンド(以下マスハン)「えー、皆さんこんにちは。創造神のマスターハンドです。 いやー、私はこういうイベントがとても大好きでしてね、それが・・・そうなって・・・がスパイシーで・・・チーズがトロットロなんですよ。だから・・・パルメザンチーズは・・・ ウォーキー「はい!!どうやら時間のようですね!!!!」 2Y「マジで?よっしゃ、この長話をスキップできるぞ。 というわけで、次回をお楽しみに!」 マスハンの話が終わったら続く。
投稿者コメント
やっとデデデがデた。 謎の大会が始まる。
この小説を削除する
(削除する場合のみチェックを入れてください)
※シリーズの第1話を削除するとそのシリーズ自体が削除されてしまうのでご注意ください。
(c) 2010, CGI Script by
Karakara