☆
はじめにお読み下さい
☆
小説に戻る
☆
最近のコメント・評価
☆
キーワード検索
☆
設定
☆
メインページに戻る
☆
サイトトップに戻る
小説「
君と僕。
」を編集します。
* 印は必須項目です。
パスワード
*
新規投稿時に入力したパスワードを入力してください。
作者名
nico
タイトル
*
内容
*
「ったく、何で俺がこんなこと…」 何故か俺は、カービィの家の片付けをしていた。 「僕との勝負に負けたからじゃないか、シャドーカービィさん」 カービィは一人でゲームをしている。 「つーかトマト早食いで勝てるわけないだろ…」 まぁでも、勝負しかけてきたのは俺だけど…。 「じゃぁそこはいいから、地下もよろしくー」 俺は手の動きを止めた。 「ちょっとまて!地下なんて知らないぞ!」 これだけじゃなかったのか。 まさかの出来事に、俺は絶叫した。 「うん。ホコリっぽいけど頑張って」 応援はしているが、目線はゲームの方だった。 しょうがない。 「あ、階段はそこね。」 ピンクの丸い手はタンスを指した。 「…は??」 カービィは「どっこいしょ」とおばあさん風に立ち上がると、 いろんな引き出しを開け閉めし始めた。 「…何してんだ??」 その瞬間、 カチッ。 「うおおお!!!?」 タンスが自動で動き、隠し階段的なものが出てきた。 「…はい。掃除してきて」 階段を降りると、本当にホコリっぽい。 何に使う部屋だろうか。 「ゲホゲホ…。何だここは…うおッ!」 何か平べったいものにつまずき、思わず転んでしまった。 「何だよこれ…」 手に取ったのは、ホコリかぶった一冊の本。 「写真…」 開いてみると、カービィが小さかった頃の写真があった。 「懐かしいなぁ…。そういえば、このころはカービィの街と対立してたっけ…。」 そう、このころ、プププランドとウィングシティの戦いが…。 何でこんなことをしているんだ。 何でこんな風になったんだ。 何で…何で…。 あんなに仲のよかった街たちが、何で対立してしまたんだろう。 大人の事情? そんなもの、クソクラエだろ。 俺たちの街、ウィングシティの住民は、プププランドに行くこと前提に、 プププランドの住民に会うことさえ許されなくなった。 そのため、違う街同士の友達も、夫婦も、恋人同士も、みんな離されてしまった。 俺とカービィも…。 どうやら、男はみんな戦に行かなくてはならない。 そして、俺も…。 「頑張ってね、シャドー…」 「シャドーくん、絶対勝って!!」 お前らおかしいだろ。 おかしくて笑っちゃうよ。 そんな簡単に、敵になったからって理由で、友達を倒すだと? 昔からの友を? でも仕方がない。 行くだけ行って、話をつけてくるだけにしよう。 絶対に殺したりなんかはしない。 戦場についた。 懐かしいピンクの丸いアイツがいた。 「…カービィ!」 その瞬間、カービィは右手に持っている剣を、 いきおいよく振り下ろした。 「!?」 かろうじて避けた俺は、驚きを隠せずにいた。 目付きが…違う。 「カービィ!何やってるんだ!俺たちは友達だろ?」 「…ソンナモノ、シラナイ」 カービィは剣を俺に向かって振りまわすのを止めない。 その様子を、周りの者は見ていた。 後ずさりをしていたらバランスを崩し、転んでしまった。 「これで最後…」 カービィは剣を大きく振りかぶる。 (殺されるッ!) 目をギュッと閉じた。 (ああ、走馬灯が…) ポタッ。 「…え」 目を開けると、カービィの目から涙がポタポタと落ちた。 「カービィ、お前…」 「シャドー…ごめっ…」 これがきっかけ(?)で、争いは無くなったらしい。 「あったなぁ…あんなこと」 カービィはコンクリートの階段をコツコツと下りてきた。 「シャドー、掃除…わっ、まだ全然やってないじゃん!!」 「なぁ、カービィ…」 返事はしなかったが、カービィはこっちを振り向いた。 「俺たちは友、だよな?」 カービィはちょっと顔が赤くなった。 「今さら、何言ってるの」 そっけなくふいっと向こうを向かれたが、照れ隠しだろう。 「これからもよろしくな、カービィ!」
投稿者コメント
何故かカービィとシャドーの仲がいいです。
この小説を削除する
(削除する場合のみチェックを入れてください)
※シリーズの第1話を削除するとそのシリーズ自体が削除されてしまうのでご注意ください。
(c) 2010, CGI Script by
Karakara