1UP
『カービィWiki』で1UPを調べる
『カービィしりとり』で1UPを調べる


イラスト:キャンドル・キャンディさん
(クリックで拡大)
[2] [1]
お名前:
内容:
  • テレレテッテッテー!!(1UP効果音) (No.10:ポテト)
  • ちなみに、星のカービィWiiのエクストラモードの1UPには王冠が付いている。 (No.9:ミジュマっこ)
  • 作品によっては、コピー能力などによってカービィの色が変わると、1UPの色もそれに合わせて変化するようになっている。 (No.8:ハル)
  • タッチ!カービィではそれぞれのボールにあわせて、ワドルディ型、デデデ型、メタナイト型、ワドルドゥ型の1UPも登場した。 (No.7:Kirbyellow)
  • 夢の泉DXのサブゲーム、メタナイトでGO!では、1UPが、メタナイトの中に、1UPという文字が書かれている。 (No.6:No Name)
  • プププランドではMトマトと並んでそこそこ高価なのか、メイスナイトがへそくりにしていた。 (No.5:No Name)
  • 最初の頃は字だけだったが、途中からカービィに中に1UPと入るようになった。 (No.4:No Name)
  • 貴重なアイテム。「参上!ドロッチェ団」では、1UPの元を3つ集めると1UPになり、1気ふえる。 (No.3:かーびぃまにあ)
  • ゴールのミニゲームの景品であることが多い。コース中にも存在するが、常に取りづらい場所、気づきにくい場所にある。仲間がいないと取れないものも存在する。 (No.2:No Name)
  • 文字どおり、取るとカービィが一体増える。 (No.1:カラカラ)